東京の探偵事務所で起こりやすい料金トラブル
東京の探偵事務所に限ったことではありませんが、こうした探偵事務所や興信所のような調査機関を利用する際には、料金トラブルが起こる可能性がございます。
これは、ご相談者様と調査機関との間に認識のずれが発生したまま調査を進めてしまうことが原因となることが多く、後から調査費用が高額になってしまったというトラブルもあれば、調査費用を支払ったのに満足できる結果が出なかったというトラブルなどもございます。
東京の探偵事務所でよく起こりやすい料金トラブルの中でも、多く耳にいたしますのは、契約をしたけれど調査を開始する前にキャンセルを依頼した場合の、料金の取り扱いについてのトラブルです。
恋人や配偶者に不信感を持っていたけれど、疑いが晴れたり気持ちが変わった場合などには、一度契約してしまった調査にかかるキャンセル料金はどうなるかという点は、意外と多くのご相談者様が見落としやすい注意点となっております。
ご相談者様が調査機関に足を運ぶ際には、悩みで頭がいっぱいになっており、細かい点まで注意が行き届かないことはある程度仕方ないと考えられます。
しかし、そうしたことを考慮して、探偵事務所の側から料金面できちんと説明をすることが、こうした調査機関の義務でもあり責任でもあるわけです。
東京の調査機関を探す際には、青木ちなつ探偵事務所のように料金面が明朗会計になっている所をぜひお選びください。
また、多く見られる料金トラブルには、調査が失敗した場合の料金というものがあります。
最初の予定通り、短期間で証拠を収集できることは理想ですが、必ずしもそれが実現できるわけではなく、場合によっては勘が良いターゲットに気づかれてしまったり、周囲に調査の事実が漏れてしまうという場合もあります。
失敗した場合でも料金を支払うのかどうかという点は、契約時にはっきり確認することをおすすめいたします。
最初に契約した調査期間よりも長くなりそうな場合には料金はどうなるのか、また追加料金がかかる可能性はどんな時にあるのかという点は、契約してしまう前の段階で確認しておくべき点です。
当社では、トラブルになりやすい料金面については、細かくいろいろなケースや可能性をあらかじめご説明し、ご相談者様が納得、理解してお互いに認識が一致した場合にのみ契約させていただくようにしております。
料金面で安心して探偵に調査を依頼したいという方は、ぜひ青木ちなつ探偵事務所までお気軽にお電話ください。