
浮気調査の80%以上は『社内不倫』②
随分前になりますが、TVで『ラブワゴン』や『テラスハウス』などという番組が放送されていました。一度はご覧になった方は多いと思います。男女が一定期間同じ空間で一緒に旅をしたり、ひとつ屋根の下で暮らす。まさに『社内不倫』の心理と同じ現象です。
社内で一緒に居る時間は、同じ部署ならば最低1日8時間。自宅で眠っている時間や通勤の時間帯を引けば、家族よりも長い時間を社内で共有するわけですから、社内で恋愛感情が芽生えてもなんら不思議は無いです。上述した『ラブワゴン』や『テラスハウス』も同じで、男女が同じ時間を共有するのだから、普段ならば何とも思わない異性でも恋愛感情が湧いてくるのが、人間の本能なのです。
脳に備えられている、心と言った方が良いかな。『本能』にはなかなか逆らえないものです。①でも書いた様に、人が心で想うことだけは誰にも止められない。当の想っている自分自身が止められないのですから、他人に止められるはずも有りません。
ただ、TV番組である『ラブワゴン』や『テラスハウス』の場合は、皆さん独身で番組の性質上、恋心を芽生えさせたり。告白して振られたりと・・。制作側の脚本や脚色があって、『恋愛ごっこ』のコンセプトなので、社内不倫と同列に語る訳には行きませんが、シチュエーションで本能が開花する状態は同じものです。TVでも社内不倫でも限られた人間達の交流なので、当然、愛情が芽生えるのと同時に同じ空気を吸うのも嫌なほど嫌悪感を覚える人間も出て来ます。
社内不倫での惹かれあいは理想通りとまではならないにせよ、気が付けばお互いが意識する存在になってしまい。会社での送別会・新入の歓迎会・忘年会や新年会から花見まで。事あるごとにお酒の席で一緒になる機会がある為、酔いに任せてどちらかから暗黙の誘い。このアプローチがまたワクワク感を呼び込みます。そして、社内不倫は決して同僚にも知られてはいけないので、バレない様に約束を交わす。ましてや昨今SNSの発達により、耳元で囁くことも無くLINEで全てが賄えるので社内不倫のハードルはその辺の敷居よりも低くなっているのです。
そして、一線を踏み越えた2人は会社の同僚に気付かれない様。また、お互いの家族にバレない様に色んな作戦を練って逢瀬を重ねる。しかも、毎日々会える訳では無いので余計に気持ちは高ぶり背徳感にさいなまれる。それがまた興奮材料とでも言いましょうか、2人の心は離れられないものとなるので、燃え上ってしまうのです。
こうなってしまった社内不倫は、お互いを視野狭窄にしてしまい、思考不全を引き起こして最初はバレない様にと必死で作戦を立てるのでしょうが、同僚と家族の両方を騙すのは相当なエネルギーが不可欠。それ以上に会いたい気持ちのエネルギーも増大して、結果 本人達はバレ無い様にしていると思っていても俯瞰で見ている同僚、夫や妻には普通に見破られるのです。
その結果、家族である夫や妻は探偵事務所のホームページをスマホで検索。同僚には居酒屋で酒のつまみにされていることにも気付かない。社内不倫の当人達はスマホの暗証番号を夫や妻に解読されまいとLINEにまでロックを掛ける。LINEにロックをかけたことは、すぐに夫や妻の知るところとなる。概ね、このあたりから疑いから確信に変わり、探偵事務所のホームページを熟読し始めて、スマホからメールで相談したり、実際に電話をし始めるそれぞれの配偶者。それなりの行動パターンが分かって来た頃には探偵事務所へ出向いて契約。
これが、社内不倫をしている夫や妻が探偵事務所へ依頼することとなる、スタンダードな経緯です。つまり、いい歳をして頭の中は社内でも、そうでもない所でも会いたい気持ちだけに支配されている人間と、そうではない冷静な人間とでは、思考回路が全く違うので、勝ち目はない。
ましてや、東京あたりの熟練の探偵事務所へ相談に行けば、その道のプロ。毎日 不倫や浮気の相談を聞き、現場で実際にそれを撮影している『探偵』に相談すれば、具の根も出ない写真を撮られてそれを一冊の報告書にまとめられたものが、今度は弁護士の手に渡る。そして1週間もすれば、差出人名が〇〇総合法律事務所と印刷されている書簡が一通届き。手に汗をかき、心拍数を上げながら、その封を開けると・・・・。
通知書
前略 〇〇 〇〇〇 殿 当職は〇〇〇〇の代理人弁護士の〇〇〇と申します。貴殿は〇〇〇を既婚者と知りながら〇〇年〇月〇日。東京都豊島区東池袋3-1-1に位置する,ホテル〇〇〇〇〇〇において不貞行為を犯したことを民間の調査機関の調べにおいて明白に・・・・・・云々。
という様な、いわゆる内容証明っていうものが届き、数百万円単位の慰謝料を払わなくてはいけないハメになるのです。一時のトキメキと悦楽の社内不倫の結末は探偵事務所へ持ち込まれた時点でこういう結末を迎える訳です。時には、自分の家族にまでバレてしまい、今まで大切に育んで来た人生そのものまで跡形も無く崩れさることを心のどこかに留め置き下さい。
Leave a Reply